fc2ブログ
     

王国帽子店

新潟市の帽子職人です。帽子のこと、日々のあれこれ。

オープンアトリエ @ IMAGE についてお知らせ

ごきげんよう!


新潟でオーダーメイドの帽子を作っています。

帽子職人のacoです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。




旅から戻り、心機一転 お客さまをお迎えした

3月のオープンアトリエ @ IMAGE

お越しいただいた皆さま、

ありがとうございました!




今月は 通常より 1日多くオープンし、

最終日に大好きなリース作家 ひと葉さんと

ご一緒できたしあわせな月でした。

20180327_1.jpg



ひと葉さんとの出逢いは

今から 5、6年前でしょうか。



お仕事とまったく関係のない

共通の関心事からご縁がつながり、

メールのやり取りから始まって

その後共通の友人を介してお逢いし、

作品やお人柄に惹かれて

この度 ご一緒することができました。




今回は、かすみ草リースのワークショップを

開催していただきましたが、

お花ひとつひとつの個性、

そして作る生徒さんおひとりおひとりの個性に委ね

すばらしく豊かな時間を共有されている

ひと葉さんの姿勢に、とても感じるものがありました。




そして、ひと葉さんのお花と帽子を

組み合わせていただくことで

あたらしい表情を見ることができ

またご一緒できたら嬉しいなぁ。と

あらたな楽しみも出来ました。



また、楽しいなにかをご一緒できたらいいなと思っています!

20180327_2.jpg



そして、4月は偶数月のため

アトリエ @ IMAGE はお休みさせていただき、

以前にもお世話になった前橋市の Avanti 様へ。


4/1 (日) 受注会
4/15 (日) 仮縫い
4/22 (日) お渡し



4/22は、月1回開催の one day cafe


美味しいコーヒースイーツ

予約制のランチや

手仕事のワークショップもある

楽しい1日ですので、

お近くにいらしたらぜひ、遊びにいらしてくださいね!

20180106_2.jpg





そして、最後になりましたが、

オープンアトリエ @ IMAGE についてお知らせです。




2013年9月からスタートし、

毎月2日開催から、隔月3回へと

スタイルを変えながら続けてきた

定期オープンアトリエですが、

2018年5月と7月の開催をもって

ひとまず終わりとさせていただくことにいたしました。




今回そのように決めた背景には

今年の7月開催で 丸5年となること、

また、私自身の環境と心境におおきな変化があり

帽子づくりへのスタンスを 今までとは

違った形にしてゆきたい思いなどがあります。





そして、ものづくりを生業としながらも、

今の時代にものを作り続けてゆくことについて

さまざまな思いや葛藤があったのですが、

それに対する答えとまではいかなくても

自分がよし。と思える方向性が見つかりつつあり、

そちらへ少しずつ舵をきってゆきたいという

タイミングとも重なりました。


20180327_3.jpg
Photo by : Noriyuki Takahashi Thank you !!




オープンアトリエの定期開催は終わりとなりますが、

もちろん、これからもオーダーや修理のご相談は

いつでもお待ちしております。




IMAGE さんやお客様のご都合よろしい場所で

承りますので、お気軽にご連絡くださいね。




また、なにか面白い企画を思いついたり、

ご要望などいただきましたら、

受注会も開催させていただきます!



たのしい企画のお誘いも、ぜひぜひ

お待ち申し上げております。




5月に皆さまにお逢いできるのを

心待ちにしております。



5月まで待てない!という方は

(いらっしゃるのかな? 笑)

ぜひ、4月に前橋まで遊びにいらしてくださいね。


楽しみにお待ちしております!


かしこ。