5月のオープンアトリエ @ IMAGE
ごきげんよう!
新潟でオーダーメイドの帽子を作っています。
帽子職人のacoです。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
あっという間に桜の季節も過ぎ、
春らしいぽかぽか陽気の日々に
心踊る今日この頃。
まずは、先日の【オープンアトリエ @ ヒメミズキ】に
足をお運びいただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
2/1(水)付けの 新潟日報 夕刊
「おとなプラス」の記事をご覧いただき、
楽しみに駆けつけてくださったお客さまや
偶然、ふらりと立ち寄ってくださったお客さまなど
たくさんの方々に帽子をかぶっていただき,
あたらしい自分を発見した瞬間の
素敵な笑顔を見させていただくことができ
それはそれは しあわせな2日間でした。
また、ぜひどこかでお逢いできますよう
楽しみにしております。
4月は、4/1、4/2 のヒメミズキさんに始まり
たくさんの嬉しいことと、
すこしのとても悲しい出来事があり、
その中で、はじめてお仕事のため
東京まで車で出かけるなど
いつもと違う ちょっと慌ただしい
日々を過ごしておりました。
そんな濃縮した時間のなか、
20年程前 留学先のニュージーランドで
ともに過ごした友人たちと再会したり、
前からお話したいと思っていた
お顔見知りの方たちと
思いがけずじっくりお話させていただく
チャンスをいただいたり。
振り返ってみると、
記憶があやふやなような
でも、確かに宝物をたくさんいただいた
夢のような時間でした。
あっという間なのに
とてもとても長かったです。
長く、濃ゆーい4月を抜け、
今月はひさしぶりに
「I'm home ! (ただいまー!)」と言いたくなる
IMAGE さんでのオープンアトリエを
再開させていただきます!
今月のオープンアトリエは、
5/9(火)、5/18(木)、5/28(日)です。
【詳しくはこちら】
【ある日のアトリエの様子】
型くずれした帽子を分解し、一から作り直しました。
手前が帽体。テーブル奥にあるのが帽子の型(チップ)です。
☆ オープンアトリエとは → リンクはこちら ☆
IMAGE さんでのオープンアトリエは
昨年の11月以来です。
私の原点ともいえる大好きな場所。
公園の緑を眺めながら、
静かな路地裏の 隠れ家のような
アトリエで皆さまをお迎えできることは
私にとって、この上ないしあわせです。
お茶のみに、お顔見せに、おしゃべりしに、
ぜひぜひ、いらしてくださいね。
どなた様も、楽しみにお待ちしております!
そして、今月はあたらしいチャレンジも
待っています。
はじめて、新潟市以外の場所で
オーダー会をさせていただくことになりました。
会場は、私も 大・大・大好きな
オーガニックコットンの PRISTINE さんです。
PRISTINE さんの製品は
ここちよく、身体や心・環境に優しいのはもちろんのこと
東北被災地やそこに住む女性たち(グランマ)、
発展途上国の女性たちに
仕事を通して支援をおこない
「みんなで良くなっていこう。幸せになろう。」という
気持ちが込められていたり、
日本の工場や職人さんの手仕事の良さを
伝えていらっしゃるところが
本当にだいすきなのです。
私も最初はそんなに深いことは知らず、
その肌ざわりや着心地のよさに
虜になってしまっただけなのですが(笑)
いろいろなご縁をいただき、
5/12㈮~5/14㈰
PRISTINEさんのお店で
オーダー会をさせていただけることになりました。
東京近郊にお住いの皆さま、
よろしければ、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
あらたな出逢いに今からワクワクしています。
新潟でも、東京でも、
ご縁があってお逢いできるみなさま
楽しみにお待ちしております!
かしこ。