fc2ブログ
     

王国帽子店

新潟市の帽子職人です。帽子のこと、日々のあれこれ。

8月のオープンアトリエ @ IMAGE 【お休み】

ごきげんよう!


新潟でオーダーメイドの帽子を作っています。

帽子職人のacoです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。




あっつい、あっつい夏ですねー!

陽射しのつよさに驚く 今日この頃。

日中お出かけの際は

くれぐれもお気をつけて。

日傘や、ストール、お帽子などで

たいせつな頭やお顔まわりを

お守りくださいね。




夏祭りや、イベント、フェスなど

楽しいことが盛りだくさんの季節ですが

みなさまは いかがお過ごしでしょうか?




わたくしは、ありがたいことに

夏ものお帽子のお渡しも順調にすすみ、

時間をみつけては 海へ行っております。

ただ、眺めに。

20160806_1.jpg


いつ行っても ほとんど誰もいない

お気に入りの場所。

そこでぼんやり小一時間。

夏ならではの 贅沢な時間です。




さて、今月のオープンアトリエは

偶数月のため、お休みさせていただきます。


オープンアトリエはやっておりませんが、

いつもどおり、ご予約制で

オーダーのご相談はお受けしておりますので、

いつでも、お気軽にご連絡くださいませ!




【詳しくはこちら】
オープンアトリエ_2016




まだまだ 暑い盛りですが、

9月のはじめには、東京へ

秋冬素材の仕入れに行ってまいります。



今度は、どんな素敵な素材に出逢えるでしょう。

今からワクワクしております。



そして、わたくしごとですが、

次回の仕入れで、もうひとつ楽しみなことがあるのです!




じつは、6月のはじめにも東京へ行ってきました。

どうしても観たい展示があったので。

20160806_2.jpg
モディスト 石田欧子さんの帽子展 「パリの後で」


20160806_3.jpg
MIYAKE ISSEY展: 三宅一生の仕事





ふたつの素晴らしい展示を満喫した翌日、

新潟に戻る前に もうひとつ気になっていた展示へ。

20160806_4.jpg
REVALUE NIPPON PROJECT展



東京へ到着した日、

もう、5年以上逢っていない

元同僚でもある友人は「どうしてるかな?」と

ふと思い出したのですが、連絡先がわからず。



その彼女が、なぜか、

こちらの「REVALUE NIPPON PROJECT展」の

受付にいたのです!

びっくりしましたー。

嬉しすぎる偶然。



そして、9月にはその友人を訪ねて 鎌倉へ。

すこし遅い夏休みもかねて ゆっくりと。

そんな楽しみも待っている 次回の仕入れです。



9月のオープンアトリエでは、

あたらしい素材を見ていただいたり、

夏のたのしい思い出をお話したり、

お聞かせいただいたり。



みなさまに楽しんでいただけるよう

準備をすすめてまいります。

ぜひ、遊びにいらしてくださいね!



そして、あつい、あつい夏を楽しんでくださいねー!

かしこ。