fc2ブログ
     

王国帽子店

新潟市の帽子職人です。帽子のこと、日々のあれこれ。

1月のオープンアトリエ と 二人展 @ IMAGE

ごきげんよう!


新潟でオーダーメイドの帽子を作っています。

帽子職人のacoです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。




まずは、新年おめでとうございます!!


2016年が、みなさまにとって

あかるく、うつくしく、愛あふれる1年になりますよう

お祈りしております。



わたし自身も、そんな1年を過ごせるように

日々生きていきたいなぁと思っています。



まずは、自分のできることから。


@IMAGE




ふと、

1年前の私は なにを思っていたのかしら? と

2015年はじめのブログを 読み返してみました。



『2015年は、より正直に、より真摯に、より情熱的に

帽子を作っていきたいとおもっています。

もっと、もっと、むき出しになっていきたい!というきもちです。

もちろん、自然やまわりの方たちと調和的にありながら。。。』




今年もほぼ変わらず、おんなじ気持です!

ただし、2016年は、

『より素直に、より自由に』 と つけ加えたいなと思います。



これは、自分の頭だけで考えた

「(私が) こうしたい。」とか、

「(私が) こうしなきゃ。」というものを超えたところ。

頭をからっぽにして、

もっとおおきなものに委ねる。という感じでしょうか。




もちろん、手をうごかして作るのはわたくしなのですが、

余分な自我を手放して、

より素直なきもちで、

帽子と向きあっていきたいと思っております。



これからも、おひとり おひとりの方と

しっかりと向きあい、

みなさま それぞれの美しさに

そっと寄り添う帽子を作っていきたいという気持ちです。



2016年も、どうぞよろしくお願いいたします!




【おしらせ ①】

2016年の オープンアトリエは、

奇数月(1月・3月・5月・7月・9月・11月)の

第2火曜 ・ 第3木曜 ・ 第4日曜


開催とさせていただきました。



どなたさまも、どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいねー!



【詳しくはこちら】
オープンアトリエ_2016




【ある日のアトリエの様子】

型くずれした帽子を分解し、一から作り直しました。
手前が帽体。テーブル奥にあるのが帽子の型(チップ)です。
オープンアトリエの様子

☆ オープンアトリエとは → リンクはこちら ☆




オープンアトリエ開催日以外は、

いままでどおり、ご予約制で

オーダーのご相談をお受けしております。

いつでも、お気軽にご連絡くださいませ!




今月のオープンアトリエは、

1/12(火)、1/21(木)、1/24(日)です。




冬物お帽子をお考えのお客さまも、

すこし先の春夏ものをお考えのお客さまも

ぜひ、お顔見せにいらしてくださいませ。



【※ 2月の終わりから、3月の初めにかけて

春夏素材の仕入れを予定しておりますので、

春夏もののご相談もぜひ、お待ちしております!】





【おしらせ ②】

その作品、世界観、そしてお人柄すべてにおいて

大好きな陶芸作家の 平野照子さん

二人展をさせていただくことになりました!


☆ 平野照子さんのギャラリーショップ草舟HP → リンクはこちら ☆





【詳しくはこちら】

雪だより_1
雪だより_2




こちらも、ありがたいご縁のおかげで、

突然に、でも、とても自然に、スムーズに

決まった二人展です。



「わくわくするなー!」 とか、

「なんだか、楽しそう!」 と思ったことには、

考え過ぎずに、思いきって、

たのしみながら飛びこんでゆこう。と思った

2016年のはじまりに ぴったりの

素敵な時間になりそうです。



みなさまの笑顔に、たくさん逢えますように。。。

たのしみにお待ちしております!


かしこ。