fc2ブログ
     

王国帽子店

新潟市の帽子職人です。帽子のこと、日々のあれこれ。

7月のオープンアトリエ @ IMAGE

ごきげんよう!

帽子職人のacoです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。



今日の新潟は、あつい、あつい、真夏のようなお天気です。

どうやら、40℃を超えたところもあるようで。

みなさま、熱中症など、

くれぐれもお気をつけくださいね。



おでかけの際には、

日傘やお帽子で、

おしゃれに、素敵に、

たいせつな頭やお顔を お守りくださいませ。



王国帽子店では、

ありがたいことに、

夏のお帽子のオーダーをいただいた分は

ほとんどお渡しが完了いたしました。



梅雨明けに間にあってよかったです。



ですので、これからご注文いただくお帽子は、

お早めのお渡しができると思います。



今年の夏のお帽子、まだまだ間にあいます。


オーダーをお考えのお客さま、

ぜひ、オープンアトリエに

遊びにいらしてくださいね!





今月は、7/14(火)と7/23(木)です。



【詳しくはこちら】
オープンアトリエ@IMAGE




【ある日のアトリエの様子】

型くずれした帽子を分解し、一から作り直しました。
手前が帽体。テーブル奥にあるのが帽子の型(チップ)です。
オープンアトリエの様子

☆ オープンアトリエとは → リンクはこちら ☆




いつものとおり、

オーダーをお考えでないみなさまのお越しも

たのしみにお待ちしております。



お散歩やお買いものの途中に、

「涼みたく」なったり、

「お茶を飲みたく」なったり、

「なぜだか突然 職人の顔をみたく」なったり しましたなら、

ふらっとお立ち寄りくださいね!




わたくしごとですが、先日、

プライベートで東京へ行ってまいりました。



お仕事ぬきで行く東京は

ほんとうに久しぶり。



みじかい滞在でしたが、

ふだんとはすこし違ったところを訪ねてみました。


HotelOkuraTokyo
改修工事前に、どうしても見ておきたかった ホテルオークラ東京




TaroOkamoto
おひさしぶりです!の、岡本太郎さんの「こどもの樹」




CanalCafe
中央線からのぞむ川の景色が ずっと大好きでした。
帽子の学校へ通うときも、いつも眺めていました。

人ごみを歩き疲れたとき、
いつか行ってみたいと 遠目に見ていたカフェが
近くにあったのを思いだして、長年の夢が実現した瞬間。




みなさまの 夏の旅のお話も、

ぜひ、オープンアトリエでお聞かせくださいね!


たのしみにお待ちしております。

かしこ。