fc2ブログ
     

王国帽子店

新潟市の帽子職人です。帽子のこと、日々のあれこれ。

夢のような9日間でした

ごきげんよう!

帽子職人のacoです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。



「かざる まとう かぶる 三人展」@ 三方舎さんへ

ほんとうにたくさんのお越しをありがとうございました!



連日、たくさんのお客さまに

帽子をかぶっていただき、

帽子のおはなしをさせていただき、

帽子を褒めていただき、

しあわせな、しあわせな9日間でした。


三人展の帽子_1



帽子をかぶった途端に、

あたらしい表情をお見せになる方々。

かぶる方によって、さまざまな表情をみせる帽子。

そのどちらをも見ていられることが

たのしくて、うれしくて、

時間がたつのを忘れていました。



三人展の帽子_2



帽子の楽しさや、おもしろさ、

こころを豊かにしてくれること、

思ったよりつき合いやすい存在であること。

そういったことを、うまくお伝えできていたなら

うれしく思います。



そして、今回の展示で、ほんとうに幸運だったことのひとつに、

おふたりの素晴らしい作家さんと

ご一緒させていただけた。ということがあります。



妥協しないものづくりの姿勢。

手仕事のあたたかさをもちながら、完成度の高い作品をうみだす技術。

作品に対するつよい愛情とポリシー。

ものづくりを続けながら生きる生き方。


数え切れないほど多くのことを、学ばせていただきました。



わたしは、本当にしあわせものだなー。と。

ありがとうございます!!



ジュエリー作家 阿部信子さんの作品
阿部信子さん作品
鍛金・彫金・象嵌など、伝統工芸の技法を使いながらも
モダンで身につけやすく、うつくしいジュエリーの数々。



阿部さんは、会期中、打ち出しの実演をしてくださいました。
阿部信子さん実演

☆ 阿部信子さんのHP → リンクはこちら ☆




染織テキスタイル作家 齋藤伸絵さんの作品
齋藤伸絵さんの作品
羊毛や麻・絹などを染色し、糸に紡いでから織られたストール。
色のうつくしさと、手織りのやわらかさや軽やかさにうっとり。



齋藤さんは、会期中、手つむぎの実演をしてくださいました。
齋藤さん実演

☆ 齋藤伸絵さんのHP → リンクはこちら ☆




お客さまにも楽しんでいただけた実演ですが、

じつは、わたしも興味深々で、

とっても楽しませていただきました!




そして、「三方舎」というすばらしい場所で展示をさせていただけたこと
三方舎

☆ 三方舎さんのHP → リンクはこちら ☆



ツムジグラフィカ 高橋トオルさんに、素敵なDMをつくっていただけたこと
かざるまとうかぶる三人展_1<br>


かざるまとうかぶる三人展_2

☆ ツムジグラフィカさんのHP → リンクはこちら ☆


どれもがすべて、しあわせなできごとでした!



この9日間から、また作りたいものが

たくさん浮かんできました。


これから、すこしずつ、すこしずつ、

カタチにしていきます。


これからもおつき合い、どうぞよろしくお願いいたします!


かしこ。