2月お休みいただきます
ごきげんよう!
新潟でオーダーメイドの帽子を作っています。
帽子職人のacoです。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
雪のおおい1月を終え、
今日は節分、明日は立春ですね。
春はもうすぐ!と思うと
目の前が銀世界でも
自然とウキウキしてきます。
これからやってくる美しい春を心待ちに、
今しかないこの冬をめいっぱい楽しみたい!
そんな気持ちの今日この頃です。
さて、本当にたくさんの雪が降った1月、
ありがたいことに私はほとんど籠って
制作をしておりました。
おかげさまで冬のお帽子も
すべてお渡しが終わり、
ほっと一段落。
春が来るそのまえに、
ちょっとお休みをいただいて
出かけてまいります。
ちょっとこちらまで。
Viva Italia !!
写真の日付を見てびっくり。
前回イタリアを訪れたのは、
もうかれこれ20年も前でした。
私は、高校を卒業して直ぐに
ニュージーランドへ留学したのですが、
最初は1、2年 英語を学んで戻るつもりでした。
それが、ひょんなことから 1年目に
ビジネス基礎クラスというところに入り、
始めてみたらあまりにも勉強が面白くて
もうこれは、経営学の学士をとろう!と。
ただ、学費をどうしようかなぁと。。。
2年目は学校から奨学金をいただくことができ、
そのあとは2回ほど休学して
日本に帰国してアルバイトをし、
学費が貯まったら戻る。という生活をして
卒業できたのです。
1回目は半年、2回目は約1年休学したのですが、
2回目の帰国の時に
「きっと大学を卒業して社会人になったら
そうそう海外へも行けないだろうし、
卒業できた暁には日本へ戻る前に
長期旅行をしよう!」と決め、
1年間で学費と旅費を貯め、戻って無事卒業。
晴れて 3か月間のヨーロッパ&エジプト旅行に
行くことができ、その時以来なのでした。
結局、会社員になってからも
寛大な上司や同僚に恵まれ
毎年休暇をとって海外へ行くことができたのですが、
なぜかイタリアは訪れていませんでした。
大好きな国で、本を読んだりしてたのに。
愛する 20年振りのイタリア、
今回の旅の一番の目的は
ボルサリーノの帽子博物館。
あとは、大好きなヴェネツィアで
のんびりブラブラしようかなと思っていたら、
思いがけないご縁をいただいて
スペインも訪れることになりました。
マドリッドでお世話になる方と
メールのやり取りをはじめる直前、
奇しくもその方がベレー帽に関するブログを
書かれていて、なんだか不思議なご縁を感じています。
スペインでは帽子の材料や飾りを
探したりできそうです。
(あとは、フラメンコのカンテが聴けたら最高!)
また、旅の様子を 王国帽子店の Twitter に
アップできるといいなと思っています。
どうぞお楽しみに!
【1年前 ハワイのスーパーで目が合ったかわいい子。
連れて帰ってくればよかったかな。】
本当にただただ のんびり、
からっぽになりに行った
去年のハワイとはまた違った旅になりそうですが、
春からまた羽ばたけるように
脳をお休みさせて
心の赴くまま、
自然の流れに身をまかせて
ただただ、楽しんでまいります!
皆さま、また春にお逢いしましょう。
よかったら、旅のお話聞いてくださいね。
かしこ。