fc2ブログ
     

王国帽子店

新潟市の帽子職人です。帽子のこと、日々のあれこれ。

ふたたび、憧れのあの場所で。

ごきげんよう!


新潟でオーダーメイドの帽子を作っています。

帽子職人のacoです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。




すっかり秋も深まりましたねー。

最近は空の美しさに加え、

紅葉した木々の美しさに

ため息が出るほど。

1枚1枚の葉っぱの色が

ぜんぶ違うなんて!

もう、自然の凄さに完敗するしかないな。

という気持ちです。

はぁ~、なんて美しいんでしょう。




そんな麗しい日々のなか、

私はあちらこちらに行っておりました。





まずは、岐阜と石川。

今年中にどうしても自分の足で

訪ねてみたい場所がありまして、

1日で600km 運転して行ってまいりました。

戻る途中、金沢に立ち寄り 1泊。

ちょうど気になっていた展示も観ることができました。





ヨーガンレール 文明の終わり」展 @ 金沢21世紀美術館
20171029_1.jpg
このプラスチックの照明とは対照的な
ババグーリ/瑪瑙石の美しさに宇宙を感じ。




そして、ありがたいことに、

オーダー会でふたたび東京へ。


PRISTINE 吉祥寺店 様にて
20171029_2.jpg
当日は台風の予報でしたが、お約束のお客様方には
無事お越しいただくことができました。

また、来月の仮縫いでお逢いできるのが楽しみです。



そして、お仕事の後は自分のお楽しみも。


安藤忠雄 挑戦」展 @ 新国立美術館
20171029_3.jpg
この展示で、初めてこの方の作品・姿勢・思いなど知りました。
本当にすばらしい建築家。

海辺の家、うらやましかった。。。




フランス人間国宝展」 @ 東京国立博物館
20171029_4.jpg
美しさに涙。技術の高さにため息。
素晴らしすぎて、胸が痛くなるほどでした。

手に触れられそうな距離で観れます。ぜひ。




そして、偶然聴くことができた Jazz !
20171029_5.jpg
日野皓正さんのライブは、10年前の新潟以来。
やっぱりカッコいい!

Never forget 311」を最後に聴けて、感激。




とにかく、美しいもの、素晴らしいものに触れ

たくさん、たくさん、心を揺さぶられ、

新潟に戻ってまいりました。




11月は、また、あらたな気持ちで

皆さまにお逢いできたら

嬉しいなと思っています。



【イベント①】

「Voyage」 @ mu-an

2017.11.1(水) - 11.12(日)
11:00 - 17:00
※ 11/6 休廊

オガワトモコ(服)
王国帽子店(オーダー帽子)
local gathering(オーダー靴・革小物)

在廊日:11/1・3・5・7・9・11・12

20171029_6.jpg

mu-an さん 閉廊前の最後の展示です。

不思議な偶然がたくさん重なり、
思いがけず 2度も展示をさせていただける幸運に感謝。

次のステージへ旅立つ mu-an の迪子さん、
そして後を継ぐ「たびのそら屋」さんへ
エールを込めての「Voyage」展です。




【イベント②】

「王国帽子店オープンアトリエ」 @ T-Base


11月のアトリエは、あたらしく生まれた

おもしろい空間で開催させていただきます。



開催日は、11/14(火)・23(木)・25(土)・26(日)


11/25・26は、大好きな仲間たちも呼んで

わいわい楽しく。



王国帽子店オープンアトリエ with Lovely friends
20171029_7.jpg

11/26の夜は、大好きなおいしいワインとおつまみを
ご用意してのパーティーも企画中です。

詳細は、またお知らせさせてください。



そして、私のホーム IMAGE さんのイベントもぜひ。




みなさまと楽しい時間をご一緒できるのを

心待ちにしております!


かしこ。

スポンサーサイト



東京、ふたたび。

ごきげんよう!


新潟でオーダーメイドの帽子を作っています。

帽子職人のacoです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。




すっかり秋らしくなりましたねー。

夏大好き!な ワタクシは

毎年夏の終わりにしょんぼりしていたのですが

なぜか、今年は不思議と大丈夫でした。




秋の空の美しさは格別で、

爽やかな風がほんとうに心地よく

今は紅葉が楽しみで仕方ありません!




身体が欲する食べ物や飲み物も

涼しくなってゆく気候に

すこしずつ寄り添うかのように

温かいものになり、

私たち人間もやっぱり自然の一部なんだなー。

と、あらためて思ったりしております。



すごいなぁ。

なんだか、感動。





20170911_7.jpg



さて、先日は

王国帽子店オープンアトリエ with 【local gathering】

たくさんの皆さまに足をお運びいただき

本当にありがとうございました!





多くの方々に local gathering さんの

お仕事を見ていただけたこと、

local gathering さんに

大好きな方々をご紹介できたこと。

どちらもとても嬉しかったのですが、

何よりもまず、私がみなさんと

久しぶりにゆっくりお話しできたことが

とにかく、とても嬉しく、幸せな時間でした!




私は、ほとんどの時間、

どのフレーバーにしようか迷いながら

大好きな hanakiku さんの

ハーブティーを淹れ、

お茶を片手に皆さんとおしゃべり。

こんなに幸せな2日間はありません(笑)



本当に楽しかったー!

お付き合いいただき、ありがとうございました(笑)



20171003_1.jpg



オーダー靴の心地よさ、

職人さんの人となり、

長く使える確かなものを

愛情もって育てながら使うことの喜び

(= 自分を大切にし、地球を大切にすることへ繋がってゆく喜び) など、

いろいろお伝えできていたら

嬉しい限りです。




イベント終了後も

革小物のお問合せをいただいたり、

皆さまにご覧いただき、

好きになっていただけたことが

何よりの喜びです。





私が、お人柄と真面目さ、丁寧さに

惚れ込んでしまった職人さん。


local gathering さんとは

機会を見てまたご一緒させていただきたいと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!


20170911_5.jpg




さて、最後になりましたが、

今月は偶数月のため

オープンアトリエ @ IMAGE

お休みさせていただきますが、

10月22日(日) に東京でオーダー会を

開催させていただきます。


20171003_2.jpg

会場は、以前もお世話になった

PRISTINE 吉祥寺店さんです。


今回は、秋冬用のファーフェルト素材を

たくさんお持ちいたします。


関東近郊の皆さま、ぜひお待ちしております!


※ ご予約・お問い合わせは、直接お店へお願いいたします。





今月は、かねてより訪ねてみたかった場所を目指し

岐阜へ行ってこようとも思っています。



帽子を作りつつ、

来月の楽しい企画も進めつつ、

(また、お知らせさせてください!)

あたらしい景色に出逢ってきます。




皆さまも、美しい秋の日々をお過ごしくださいね。

かしこ。