fc2ブログ
     

王国帽子店

新潟市の帽子職人です。帽子のこと、日々のあれこれ。

9月のオープンアトリエ @ IMAGE

ごきげんよう!


新潟でオーダーメイドの帽子を作っています。

帽子職人のacoです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。



あぁ、夏だぁぁぁ!

と喜んだのもつかの間。

あっという間に9月になり、

夕方の空や、夜風のなかに

秋の気配を感じるようになりましたね。。。



みなさま、どんな夏を過ごされましたか?



わたしは、ひさしぶりに

すこし時間の余裕ができ、

あっという間に過ぎ去った

今年前半を取り戻すかのように

ゆったり過ごしていました。



大好きな音楽を聴きにいったり、

心安らぐ友人と逢ったり、

旅をしたり。


20170911_1.jpg
念願の 岡本太郎 「森の神話」と対面。


20170911_2.jpg
そして、こちらの 「あおもり犬」 目当てで訪れた
青森県立美術館では、シャガールの壮大な作品に出逢い
圧倒されました。



青森のゆたかな自然にも

本当に深いやすらぎを与えてもらい。



自然と造形物。

どちらも圧倒的なものに触れ、

すぐには言葉にできないような

なにか凄いものを受け取りました。




以前、旅好きの友人が、

「なにか圧倒的なものに触れたくなると

旅に出るんだよねー。」と言ってましたが、

とてもよく分かる気がします。


これだから、旅はやめられません。




また、すぐにでもどこかへ行きたい

気持ちを抑えつつ、

ここ数日は、ただ、ただ、

ひたすら掃除をしております(笑)




時々やってくる片付け熱。

日々変わっていく自分に

今必要なもの、

もう必要でなくなったものを見極め

リセットして次へ向かうために。




ここ数年、それを繰り返しているうちに

自分がほんとうに好きなもの、

なにが必要で、なにはそうじゃないか。

大切にしたい基準はなにか。

そういったことが段々とはっきりしてきました。




20170911_4.jpg
片付けのご褒美?誘惑?
ふと見つけた懐かしい写真たち。
ついつい手が止まります。





これからますます

行きたい時、行きたい場所へ、

やりたいことを、ベストなタイミングで、

いつでもすっと動けるよう

更に身軽になってゆきたいです。




そんなあらたな気持ちで、また、

今月もオープンアトリエ開催いたします。




今月のオープンアトリエは、

9/12(火)、9/21(木)、9/24(日)、9/25(月)です。


※ 今月は、いつもより1日多い開催です。




【詳しくはこちら】
オープンアトリエ_2016




【ある日のアトリエの様子】

型くずれした帽子を分解し、一から作り直しました。
手前が帽体。テーブル奥にあるのが帽子の型(チップ)です。
オープンアトリエの様子

☆ オープンアトリエとは → リンクはこちら ☆




今月は、とっても素敵な方をお招きします!



【詳しくはこちら】

王国帽子店オープンアトリエ with 【local gathering】
20170911_7.jpg


local gathering さんは、

長岡市に工房を構える

オーダーシューズの職人さんです。


はじめてお逢いした時から、

その魅力的なお人柄に惹かれ

「一緒になにかやりましょう!」とお誘いして

今回の企画が実現しました。



とても素敵な思いをもって

靴を作られている職人さんです。



当日は制作工程も見せていただける予定です。

ぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいね。

楽しみに、おまちしております!


かしこ。


スポンサーサイト